一般内科
一般内科の概要
一般内科は、身体のさまざまな部分や機能に関連する病気を総合的に診断・治療する診療科です。
日常生活で起こりやすい風邪や熱、高血圧や糖尿病などの生活習慣病から、ちょっとした体調不良まで、幅広い症状に対応して診察いたします。
一般内科の主な疾患と
治療内容
高血圧
高血圧とは動脈血圧が正常値よりも高くなっている状態のことを指します。
主な原因は、遺伝的な体質や塩分の過剰摂取・肥満・喫煙・ストレスなどの生活習慣が要因となる本態性高血圧と、他の疾患や薬剤の副作用が原因で起こる二次性高血圧があります。
高血圧の状態を放置すると、脳卒中や心筋梗塞などの重篤な病気を引き起こす可能性があるため、早期の発見・治療が必要です。
主な症状
- 頭痛
- 耳鳴り
- 動悸
- 顔面のほてり
- めまい
治療内容
食事や運動の改善を行い、必要に応じて血圧を下げる薬を使用します。また、生活習慣の改善が重要です。
糖尿病
血液中のグルコース(血糖)が正常値よりも高い状態が続く疾患で、膵臓のインスリンの分泌不足または細胞のインスリン抵抗性によって引き起こされます。主な原因は、遺伝的な体質や肥満、運動不足、高血圧などです。放置すると、失明、腎不全、末梢神経障害などの合併症が発生することがあります。
主な症状
- のどの渇き
- 疲労感
- 尿が多い
- 体重が著しく減る
治療内容
食事療法や運動療法を行い、血糖値を下げる薬やインスリン注射を用いて血糖コントロールを行います。
肺炎
細菌、ウイルス、真菌などが原因で、肺の組織が炎症を起こす感染症です。
高齢者や免疫力が低下している人、慢性的な呼吸器疾患を持っている人などがかかりやすく、予防接種や手洗いなどが重要です。
主な症状
- 発熱
- 呼吸困難
- 咳
- 胸痛
- 痰
治療内容
抗菌薬を使って感染を治療し、症状を和らげる薬を使用します。
重症の場合は、入院治療が必要になることもあります。
慢性閉塞性肺疾患(COPD)
喫煙や大気汚染、職業上の化学物質などが原因で、気管支や肺胞が慢性的に炎症を起こし、気流の通り道が狭くなる疾患です。咳、痰、息切れ、胸部の圧迫感などの症状が現れ、重度の場合、日常生活に大きな影響を与えることがあります。
主な症状
- 咳
- 息切れ
- たん
- 呼吸をするときにゼーゼーと音がする
- 呼吸がしにくい
治療内容
吸入薬を使って気道を広げ、息苦しさを緩和します。
喫煙をやめることが重要で、酸素療法やリハビリが必要な場合もあります。
胃潰瘍
胃酸の過剰分泌や、ヘリコバクターピロリなどの菌感染により、胃の粘膜を破損する疾患で、腹痛、胃もたれ、食欲不振、吐き気などの症状が現れます。胃潰瘍が放置されると、出血や穿孔、また胃がんへと進行するリスクもあります。
主な症状
- 胃痛
- 嘔吐
- 胃もたれ
- 黒い便
- 吐き気
治療内容
胃酸の分泌を抑える薬を使用し、潰瘍の治癒を促します。
ピロリ菌が原因の場合は、抗菌薬で感染を治療します。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30-12:00 | ● | ● | ― | ● | ● | ● | ― |
15:00-18:00 | ● | ● | ― | ● | ● | ― | ― |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12:00-12:30 | ● | ● | ― | ● | ● | ● | ― |
18:00-18:30 | ● | ● | ― | ● | ● | ※1 14:30- 16:00 |
― |
※1 土曜日の午後診療は 14:30 ~ 16:00 で発熱外来のみとなります。
一般外来での診察をご希望の方は事前にご連絡の上ご相談ください。